土佐弁っていいな~

by - April 18, 2012


土佐弁っていいな~・・土佐弁を教えているつもりが、異国の人に土佐弁の良さ・楽しさを教えてもらってます。
あらためまして、土佐弁ミュージカルの公演・土佐弁指導のお手伝いをさせてもらってます、
イサオと申します。
土佐弁をあらためて指導していると、土佐弁の特徴に、新たな驚きを感じます。
土佐弁はその時々の気持ちを、言葉の語尾に乗せて、楽しく自由に表現出来る素晴らしい言葉だなと感じいるこの頃です。
例えば、今はあまり使われていない「てんごーやりゆーかえー」の言葉にも、人それぞれの抑揚・強弱により、違った雰囲気・気持ちを、自由自在に伝えることが土佐弁には出来きます。
うれしい事に、その土佐弁の楽しさ・面白さを、異国の人が発見し、土佐の史歴をもとに、毎年春に、ミュージカルとして見せてくれるのです。
土佐人にとっては、大変ありがたい事であります・・子供の頃に聞いたことのある、おじいちゃん・おばあちゃんの土佐弁など、なつかしさも感じさせてくれる、ミュージカルです。
先週の日曜日は、赤岡の弁天座で照明のお手伝いをさせて頂きました。
木の香りが漂う劇場で、絵金ゆかり場所です。


今週は、
4月21日(土)
本山町 プラチナセンター  10時 開演
宿毛市 中央公民館     18時 開演
4月22日(日)
ゆすはら町 ゆすはら座   13時 開演
高知市   県民文化ホール 18時30分 ラスト公演
土佐弁ミュージカル2012 絵金 in ネバーランド 
良かったら見に来てや!

You May Also Like

2 comments